大阪心齋橋"松屋和服店。
目標很難感受到罰款和客房服務在這裡你可以品嘗低德雷珀。

TEL:06-6252-6829

通知

羊絨披肩

今年も早いものでいつのまにか時は過ぎ、残すところあと二カ月。
コロナで始まりコロナに明け暮れる年になってしまいました。そんな状況でもおしゃれ心は健在、元気を発揮してきものをきて町に出かけましょう。
ただし感染対策は万全に。カシミアの刺繍ショールをご紹介します。どちらも9800円(税別)でご奉仕しております。

媽媽,請留給我吧。

最近はお手持ちの振袖(お母様の振袖)をお嬢様がお召しになることが以前に比べて増えました。
成人式以来ほとんどお召しになっていませんからいずれもほとんど新品なですが、サイズが合わなかったり裏地が変色していたりしていてお困りの方が大変多いんです。あと、経年変化で衿汚れが浮き出ていたりするケースも結構多いんです。そういう諸々のお悩みを松屋がしっかり引き受けます。どのような状態でも結構です。是非松屋にお持ちください。美しく再生します。
お直しの価格例は下記のとおりです。
肩裄の変更・・・・・5,500円(税別)
袖丈の変更・・・・・5,000円(税別)
身丈の変更・・・・19,000円(税別)
※但し浸みや汚れ、筋などを落とす必要がある場合は若干の追加料金がかかります。

このように裏地が完全に変色していても裏地を交換すると振袖はすっかり新品になります。

可愛的坎紮。


秋のお出かけ、きもののお出かけにおしゃれな髪飾りを挿してみましょう。きもの姿がぐっとグレードアップします。なによりあなたの後姿が最高に美しくなります。

奧多梅收藏。


季節は秋本番、コロナウィルスの感染対策をしっかりとって、秋の京都や奈良へきものでおでかけは如何ですか?こんなかわいい帯どめでお手持ちのきものをすこしグレードアップしませんか?価格もお手ごろです(4800円~7800円税別)

男人的依戀。

男人的錢包很難。 對於穿著和服出門時擔心找到負擔得起的拉繩來容納錢包,手機和風扇的男性和服愛好者,請查看松屋擁有者最初設計的抽繩。 材質為純絲江戶公文,側面為ajiro編織,弦和屁股殼風格為玳瑁紋。 它與任何和服都能很好地融合在一起。

萬聖節快到了。

10月31日はハロウィン、もともとは古代ケルト人の宗教的なお祭りだったけれどもいつしか日本の若者にも認知されるようになりました。でも日本では仮装大会の口実みたいになってしまって、きっと古代ケルト人も困惑しているかも知れません。さてさて10月のきもののお出かけ用にこんな可愛い帯留めを作りました。きものの集まりでは注目必至かも?

ブログ再開しました

長いあいだ、ブログを更新していませんでしたが、再開しました。
コロナウィルス感染の影響ですこしめげていましたが、すこしずつ心斎橋商店街にもお客様が
もどってこられました。いちにちも早く感染が終息するようにと願っています。

平安夜

今日はクリスマスイブ
心斎橋商店街は世界各地から集まったお客様で
とても賑やかです。
クリスマス気分なのかみなさんとっても楽しそう。
今年も残すところあとすこし。
いろんなことがありました。
改元で新しい時代もむかえました。
新しく迎える令和2年が素敵な年になりますように。

清除

きょうは久々に髪飾りご紹介します。
透明の素材に
麻の葉、撫子、七宝、花菱、桜など
伝統的な図案を
すりガラス調にあしらった
クリアーかんざしです。
これから春に向けて
また浴衣の時にもぴったりです。
クリアーなかんざしは
他にもいろいろあります。

可愛的舊玩具

今回は古裂で作成したかわいいグッズをご紹介します。
まず最初のツーカットは
小さな小さな針山です。
おちょこの中に古裂で作った猫を
入れてみました。
かわいくて針を刺すのを
暫し躊躇しますね。
最後の一枚は同じ素材で作った
ブローチです。
この他にもうさぎもあります。