Casa »
blogue
blogue
Últimos Anúncios
2022年4月12日 : Cidade de Daiakafuda
先週末の3日間、大阪呉友会主催の年に一度の『大赤札市』が三年ぶりに開催されました。
「この日を楽しみに待っていたのよ」とあちらこちらから聞こえてくるお客様の嬉しい声…。




今回は会場にもこだわり、老舗の中華料理店〈大成閣〉さんの趣のある大広間を使わせていただきました。
大抽選会では今回はじめてお越しくださった当店のお客様がなんと1等を大当たりされ、10万円の旅行券をゲット!
きょとんとされるお客様のまわりでその場にいる人達のテンションも爆上がりとなりました✩.*˚
『大赤札市』の醍醐味は商品が破格なのはもとより、たくさんの着物、帯、小物等々が自由にお手に取り、鏡の前で次々にお試しできること。
あらためてお着物好きにはたまらない展示会だと実感しました。
20224 de abril de 2008 : Marcha realizada
呉服以外にもお買い物を楽しんでいただけるよう販売スタイル、商品展開を広げました。北海道函館直送の美味しい物や洋服、アクセサリー等も販売します。
お披露目にあたりマルシェを開催、当日は福袋もご用意しました。






2022年3月21日 : A loja foi reformada.
この度、店内改装しました。
ピンクの壁紙にクラッシックなペンダント照明も取り付けて、女将好みの雰囲気になりました。
オーナーも朝から夜中までがんばりました!
ぜひ遊びに来てくださいね♪



2020年11月15日 : Kanazawa Coffee Trip Em Retorno ao Nó
前回は北陸鉄道浅野川線の様子をレポートしましたが、今回はこの金沢珈琲紀行の結びに浅野川線の終点の内灘海岸を紹介します。今回、僕は内灘の駅前から電動自転車を借りて内灘海岸に行ってみました。なだらかな丘陵地を自転車で走ること約10分ほどで海岸の入り口に着きました。海までは広大な砂丘が続き砂は千里浜海岸のように細かい。砂丘の中ほどまでは自動車も走って行けます。はるかかなたに日本海の大きな波も見えます。荒々しい海の景観は瀬戸内の穏やかな海を見慣れている僕にとっては大変印象深いものでした。この海岸はサーファーにとってはなかなかに有名なスポットらしく、海辺に続く道路沿いにサーフィン関連のお店もいくつかありました。今では静かな海辺の町内灘ですが、この町には忘れ去ることの出来ない闘争の歴史があります。1952年、朝鮮戦争当時アメリカ軍の砲弾性能の実験場所の候補地としてこの海岸が選ばれた時、町民や学生が一体になって反対闘争をくりひろげました。闘争は実を結び砲弾実験場になることは避けることが出来ましたが当時の写真を見ると闘争運動の激しさがしのばれます。今は何事もなかったように美しい海の景観がどこまでも拡がっています。金沢旅行のおりには是非ともこの美しい海岸を訪ねて下さい。金沢市内から30分程度で行くことができます。それからここからさらに自転車で足をのばすとほのぼの湯という町営の温泉があります。本格的な温泉で浴場からみえる日本海の景観も大変素晴らしいものでした。内灘行には、北鉄金沢駅で販売している内灘町歩きクーポンをお求めになると大変にお得です(金沢~内灘間乗り放題、ほのぼの湯無料などの特典あり)


2020年11月14日 : Kanazawa Coffee Trip Extra Edition
前回まで金沢市内にあるレトロな喫茶店を3軒紹介してきました。今回は喫茶を離れて北陸鉄道と内灘海岸を紹介します。金沢市内には御存じのとおり、兼六園をはじめ金沢城、東西の茶屋街、近江町市場はじめさまざまな観光名所があります。けれどもすこし郊外に足をのばすととてもローカルで心和むスポットがいくつかあります。JR金沢駅のすぐお隣にある北陸鉄道の金沢駅は市内の賑やかさから離れたひっそりした駅です。この駅から電車に乗ること20分、終点内灘駅まで行ってきました。電車はごらんのようにちょっと旧式の車両でこじんまりした2両編成、すべてワンマンカーで運転士さんが駅に停まる毎に切符を回収、したがって扉は路線バスと同じように運転士のすぐ後ろの扉のみ開きます。乗客は降車の際、この扉まで移動して降車するわけです。終点の内灘まですべて単線で、中間あたりの駅で上りと下りが待ち合わせます。関西の鉄道、とりわけJRや京阪の広大な複々線の線路を見慣れているので、単線の軌道は如何にもミニマムで、夢の世界にでも引き込まれていくような不思議なときめきがあります。駅員さんに尋ねると、北陸鉄道の車両は東京の京王電鉄の車両の「おさがり」を使用しているという事でした。次回は内灘海岸をご紹介します。


Esta página foi traduzida automaticamente. Por favor, note que pode diferir do conteúdo original.
Armazenar informações

Trocadilhos e atrevido Matsuya(Loja de quimono Matsuya)
542-0085, Japão
Osaka, Osaka, Chuo-ku, coração Shinsaibashi 05/01/19
TEL:06-6252-6829
FAX: 06-6252-6829
Horário de funcionamento:10:30~18:30
Feriado regular: Quarta-feira
Osaka, Osaka, Chuo-ku, coração Shinsaibashi 05/01/19
TEL:06-6252-6829
FAX: 06-6252-6829
Horário de funcionamento:10:30~18:30
Feriado regular: Quarta-feira